最近増加している車中泊人口。
年間20泊以上、季節を問わず車中泊している私だからこそ紹介できる車中泊のすすめ。
前回までにて車中泊を始めるためのHow toをまとめました。
いよいよ車中泊に出発してみましょう。

寝床に必要なアイテムは・・・?
車中泊で必須アイテムは寝具。
手軽に始めたい方は、自宅の布団+必要に応じて掛け布団でよいと思います。

おすすめは・・・
寝具
mont-bellシュラフ=気温に応じて使用するシュラフを変えている。
コンパクトに収納できるので便利。
マット
ニトリ幅90cm×厚み5cmのマットレス=車内幅にマッチすれば本当に快適な寝床に。
FIELDOOR インフレータブルマット(厚5cm)=インフレータブルで持ち運びコンパクト。快適性も抜群。
車内に用意したいアイテムは・・・?

シェード
外の明かりを遮るだけでなく、断熱・プライバシーの確保と活躍するシェード。
我が家は当初はDIYで簡単なものを使用していましたが、冬車中泊もあることから、車種専用品を購入。
おすすめ:趣味職人シェード(楽天にて販売)
バッテリー
ポータブルバッテリーがあれば車内で過ごす時間も快適に。
キャリライク ポータブルバッテリーを使用。
ランタン
スマホのLEDライトでも明かりは確保できるが、
車内のアシストグリップにS字フックでランタンを下げる方法をおすすめ。
LEDランタンは100均でも販売されているが、Amazon等で販売されているアイテムレベル以上がよいかと。
最後に
車中泊に出発するにあたり必須なアイテムは以上となる。
冬の車中泊では断熱・保温に役立つアイテムが必要になるので、別コラムでご紹介。
思いのほか、用意がなくても車中泊できることをわかっていただけるかと。
ぜひ自由度の高いおでかけができる車中泊を楽しんでください。
車中泊スポットや車中泊に関する情報はこちらでチェック